医療法人 太陽会
事務長 狩俣 一郎 さん
働きやすさピックアップ
結婚や子育てなど家庭の都合で働く時間の調整ができますので、無理なく長く働ける職場だと思います。
グループホーム「てぃだの家うちま」の例では、子育て中のスタッフの急な休み等の場合、向いにある系列のグループホーム「てぃだの家かみもり」と合せると40名ほどスタッフがいますので、連携して休みの調整やフォローを行っています。
また希望休も取りやすいよう、法人全体で連携を取っています。
個々の入職時の状況に合わせて、無資格の方は家事の延長線のような仕事からスタートできますし、必要に応じて資格取得支援も行っています。
資格の有無に関わらず、事業所内や外部で研修を受けて知識や技術の更新も定期的に行っています。他、インターネットを使った介護のオンライン教育も取り入れています。
また、通信で基礎介護から様々な講座をビデオ閲覧でチェックしながら進めています。
無資格から資格を取得しキャリアアップしたスタッフも多数います。
当法人の介護施設は、盛んに資格を取ってキャリアアップというよりは、家庭的な介護を主としていますが、社歴や資格に応じてステップアップもできるため、やりがいをもって働けると思います。業務に必要な資格の受験料は会社が負担しますし、資格取得後は手当として給与に反映していきます。
ずっと同じ場所で働くことももちろんできますし、例えばキャリアアップで社会福祉士、ケアマネジャー資格取得を機会にグループホームから包括支援センターへ異動など、希望があれば法人内の他施設へ異動も可能です。
また、ライフステージに合わせて働き方を部署で変えることもできます。
ステップアップで資格取得にチャレンジや資格を活かせる環境があります。
グループホームてぃだの家 うちま
介護スタッフ 石川 奈菜美 さん
特徴的な取り組み・制度
働きやすいから長く勤められる
5年、10年以上と勤続年数の長いスタッフが多数活躍しています。
2014年に開設したグループホーム「てぃだの家うちま」はスタッフ8名で開設時から在籍しているスタッフも多く、施設と同じく勤続9年のスタッフも3名います。
子育て世代も多数活躍中!
育休取得・復帰の実績もあり、復帰後は時間や休みなどの調整もできるため、無理なく働き続けられます。
キッチンではエプロンを付けて作業
家で介護をしているような、スタッフと利用者様が家族のような関係性でいられるよう、グループホームは制服がありません。動きやすいTシャツやポロシャツなどの私服です。
家で過ごすようにゆったりとした雰囲気作りにもつながっています。
見学可 | 体験可 | 動画あり | WEB応募可 |
仕事内容 | デイサービスでの機能訓練指導員 |
---|---|
時間 | 8:30~17:30 ※休憩60分 ※勤務日数や働き方の相談可 |
休日 | 4週8休制 GW・旧盆(ウ-クイ)、年末年始 |
勤務地 | 浦添市 浦添市(内間) |
給与 | 時給973~1,050円 +資格手当5,000円 +勤務年数に応じて別途手当 3,000~9,000円(規定有) |
掲載期限 | 2025/04/04 ~ 2025/05/08 23:59 |
医療法人 太陽会のその他の記事
その他の記事
「会社が社員を誇る」「社員が会社を誇る」
そんな、なかよしで幸せな会社に。
株式会社 ぐしけん
働きやすさピックアップ