こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
こちらの求人に応募する際は、最寄りのハローワークでお手続きをお願い致します。
てぃだぱな保育園
正【正社員】保育士 (又は子育て支援員可※)仕事内容
○保育業務全般(小規模・定数12名) 園児の日常生活や身の回りの援助(食事、トイレ、着替え等)
○その他の付随する業務
*子どもが好きで、一人ひとりを大切にしながら関わりを持てる方
*見学可能、事前にお問い合わせ下さい
※子育て支援員の場合は賃金が異なります。特記事項参照※
募集詳細
職種名 | 【正社員】保育士 (又は子育て支援員可※) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給183,000円~240,000円 賃金形態:月給 基本給:160,000円~200,000円 定額的に支払われる手当1:資格手当 10,000 円~10,000 円 定額的に支払われる手当2:職務手当 5,000 円~10,000 円 定額的に支払われる手当3:処遇改善手当手当 5,000 円~10,000 円 定額的に支払われる手当4:役職手当手当 3,000 円~10,000 円 固定残業代:なし その他の手当等付記事項:*処遇改善手当2:5,000~20,000円/月 キャリアアップ研修履修状況による 賃金:月額(a+b)183,000円~240,000円 試用期間の有無:試用期間あり 試用期間の期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件変更有無:異なる 条件の内容 |
時間 | 就業時間区分:交替制(シフト制) 就業時間:(1)7時30分~16時30分、(2)8時00分~17時00分、(3)8時30分~17時30分、7時 30分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度 休憩時間(分):60分 時間外労働有無:なし 36 協定における特別条項:行事の準備等により、時間外労働となる場合あり |
勤務地 | 沖縄県石垣市字大浜216-3 |
資格 | 必要な経験等:保育・福祉施設等での勤務経験 免許・資格1:保育士 必須 必要な免許資格その他:子育て支援員 いずれかの免許・資格を所持で可:いずれかの免許・資格所持で可 |
休日 | 年間休日数:108日 休日:日祝日その他 休日・週休2日制その他の場合:※シフト制 *年末年始休暇 月平均労働日数:21.4 |
待遇 | マイカー通勤可否:可 駐車場の有無:駐車場 あり 通勤手当区分:なし 昇給有無:あり 昇給(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり) 昇給金額/昇給率:金額 1月あたり 0 円 ~ 1,500 円(前年度実績) 賞与有無:あり 賞与(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり) 賞与回数:2回 賞与金額/賞与月数:賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績) 加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 退職金共済:未加入 定年制:なし 再雇用:なし 勤務延長:なし 利用可能託児施設の有無:なし 職務給制度の有無:なし 復職制度の有無:なし |
メモ | 労働組合有無:なし 会社の特長:公園や海が近隣にあり、自然との関わりを感じながら心豊かに保育できる環境です。また、小学校と幼稚園が隣接しており、降園下校後も安心でき、地域行事にも多く参加し、地域に根ざした園です。 育児休業取得実績有無:なし 介護休業取得実績有無:なし 看護休暇取得実績有無:なし UIJターン歓迎:非該当 【求人に関する特記事項】 *無料駐車場あり。 *継続して働ける方を求めます。 *子育て中の方への配慮をしながらの勤務体制を整えています。 *勤務時間内での作業ができるよう効率化を図っている為、残業、 持ち帰りはありません。 ※『賃金・子育て支援員の場合(月給制)』 基本給 :154,000~170,000円/月 資格手当:5,000円/月 職務手当:5,000円/月 ※他に処遇改善手当2(金額未定)支給あり ※試用期間中も同条件同条件となります 「仕事と育児が両立しやすい求人」 募集理由区分:増員 |
採用人数 | 1人 |
受動喫煙 防止措置 | あり(屋内禁煙) |
応募 | こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。 下記の求人番号をお控えになり、最寄りのハローワーク窓口にお問い合わせ下さい。 求人番号:47050-00747951 情報元:八重山公共職業安定所 |
賞与有昇給有学歴不問駐車場有
店舗・企業情報
企業名称 | てぃだぱな保育園 |
---|---|
事業内容 | 0,1、2歳児保育の小規模保育事業所 |
掲載住所 | 事業所所在地:沖縄県石垣市字大浜216-3 就業場所/住所:沖縄県石垣市字大浜216-3 |
掲載期間 | 2025/02/28 ~ 2025/04/30 23:59 |