『沖縄の主婦の為の求人情報サイト』求人情報や、お仕事に関する情報等を掲載しています

"沖縄"で働く!主婦を応援する求人サイト

求人情報企業情報

こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
こちらの求人に応募する際は、最寄りのハローワークでお手続きをお願い致します。

社会福祉法人 希愛会 特別養護老人ホーム 琉和の森
介護員 施設見学可能

仕事内容

・入居者9~10名の少人数ユニット勤務。落ち着いた環境  の中で業務取得可。(研修期間も個々に合わせて実施)
 ・出勤時間内での業務内容のため「残業なし」
 ・有給休暇も取りやすい環境。(取得率86%)  1時間単位から年休が取得できます。
 ・正社員への転換は、相談可能。
 ・資格取得のサポートを行っています(勤務時間調整等)
「仕事と育児が両立しやすい求人」
 □土日祝日お休みの求人  ぜひ施設見学に来て下さい!       変更範囲:変更なし

募集詳細

職種名介護員 施設見学可能
雇用形態アルバイト、パート
給与時給968円~1,048円
賃金形態:時給
基本給:900円~980円
定額的に支払われる手当1:処遇改善手当  68 円~68 円
固定残業代:なし
その他の手当等付記事項:資格手当:介護福祉士(3,700~4,650円)      労働時間の乗じた割合で計算し支給。 
賃金:時間額(a+b)968円~1,048円
試用期間の有無:試用期間あり
試用期間の期間:6か月
試用期間中の労働条件変更有無:同条件
時間就業時間:(1)8時30分~17時30分
休憩時間(分):60分
時間外労働有無:なし
勤務地沖縄県沖縄市美里6-25-38
資格必要な経験等:介護実務経験
必要なPCスキル:PC入力ですが、スマホが使えればOKです。
免許・資格1:介護福祉士 あれば尚可
免許・資格2:介護職員実務者研修修了者 あれば尚可
免許・資格3:介護職員初任者研修修了者 あれば尚可
必要な免許資格その他:介護福祉士・実務者研修・初任者研修あれば尚可
普通自動車免許:普通自動車運転免許  あれば尚可
休日週所定労働日数:週4日 ~ 週5日
労働日数について相談可否:労働日数について相談可
休日:土日祝日その他
待遇マイカー通勤可否:可
駐車場の有無:駐車場 あり
通勤手当区分:実費支給(上限あり)
通勤手当:月額 20,000円
昇給有無:あり
昇給(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり)
昇給金額/昇給率:金額 1時間あたり 10 円 ~ 10 円(前年度実績)
賞与有無:なし
加入保険等:雇用 労災 健康 厚生
退職金共済:未加入
定年制:なし
再雇用:なし
勤務延長:なし
利用可能託児施設の有無:なし
職務給制度の有無:なし
復職制度の有無:なし
メモ労働組合有無:なし
会社の特長:保育事業部と介護事業部が融合した社会福祉法人です。介護事業部は特別養護老人ホーム・ショートステイ(お泊り利用)を運営しています。
育児休業取得実績有無:あり
介護休業取得実績有無:あり
看護休暇取得実績有無:なし
外国人雇用実績の有無:なし
UIJターン歓迎:非該当

【求人に関する特記事項】
※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与。 
*研修期間は個々に合わせています。(平均1カ月)
*年休取得も取りやすい環境。  1時間単位から取得できます。
*休憩時間は、個別スペースや無料NET利用ができ、しっかりと  した休憩がとれる環境。
*6月・12月に、寸志あり。
*事業実績により、令和7年3月に一時金の支給実績あり。
*ホームページに施設の様子等掲載していますので、ぜひご覧くだ  さい。  HTTPS://WWW.KIAIKAI.OKINAWA
*事業所見学可  見学希望者は、事前に担当までご連絡下さい。    
募集理由区分:欠員補充
採用人数1人
受動喫煙
防止措置
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
応募こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
下記の求人番号をお控えになり、最寄りのハローワーク窓口にお問い合わせ下さい。
求人番号:47020-09830351
情報元:沖縄公共職業安定所
昇給有学歴不問土日休み土日祝休み駐車場有

店舗・企業情報

企業名称社会福祉法人 希愛会 特別養護老人ホーム 琉和の森
事業内容入居者の方が安心して生活が送れるよう自宅の生活環境に近い少人数のユニットでのサービス提供をしています。又、入居者様一人ひとりの個性や生活のリズムに応じて生活できるケアを行ってます。
掲載住所事業所所在地:沖縄県沖縄市美里6-25-38
就業場所/住所:沖縄県沖縄市美里6-25-38
掲載期間2025/06/12 ~ 2025/08/31 23:59

この求人に関連する求人検索の項目

勤務地

職種・業界

雇用形態

[↑]ページのトップへ戻る