こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
こちらの求人に応募する際は、最寄りのハローワークでお手続きをお願い致します。
医療法人HSR 名嘉村クリニック
正物品貸出説明及びフォローアップ仕事内容
無呼吸症候群外来患者さんへ、CPAP(人口呼吸器)の貸出と使用方法を説明する係です。 初めてCPAPを利用される方は、最初の1か月間が大事な時期で、使用感が悪いと継続してもらうために、病院窓口で相談(使い方や備品の密着度を受けたり、お電話で様子を尋ねたりと、積極的に励ますことが有効です。 専門の担当がいますので、サポート的内容で難しくありません。人とお話が好きな方に向いています。 CPAP(人口呼吸器)を使用している間の記録データを、システムに入力する簡単なPC操作があります。 ≪変更範囲:法人の定める業務≫
募集詳細
職種名 | 物品貸出説明及びフォローアップ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 賃金形態:月給 基本給:174,000円~266,500円 固定残業代:なし 賃金:月額(a+b)174,000円~266,500円 試用期間の有無:試用期間あり 試用期間の期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件変更有無:同条件 |
時間 | 就業時間区分:変形労働時間制(1か月単位) 就業時間:(1)8時30分~17時30分、(2)8時30分~12時30分 休憩時間(分):60分 時間外労働有無:なし 就業時間に関する特記事項:(2)土曜日(休憩なし) *月平均労働時間171h |
勤務地 | 沖縄県浦添市伊祖3丁目8番15号 『名嘉村クリニック』 |
資格 | 年齢:(64歳以下) 年齢制限の理由:定年年齢を上限とする為 学歴:高校以上 必要なPCスキル:簡単な入力ができれば可 |
休日 | 年間休日数:107日 休日:日祝日その他 休日・週休2日制その他の場合:・土曜日午後(※日曜日の他にシフトで休日あり) ・年末年始(12/31~1/3) 月平均労働日数:21.5 |
待遇 | マイカー通勤可否:可 駐車場の有無:駐車場 あり 通勤手当区分:実費支給(上限あり) 通勤手当:月額 8,000円 昇給有無:あり 昇給(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり) 昇給金額/昇給率:金額 1月あたり 2,500 円 ~ 3,000 円(前年度実績) 賞与有無:あり 賞与(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり) 賞与回数:2回 賞与金額/賞与月数:賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績) 加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 退職金共済:未加入 退職金制度:あり(勤続 3年以上) 定年制:あり (一律 65歳) 再雇用:あり 勤務延長:なし 利用可能託児施設の有無:なし 職務給制度の有無:なし 復職制度の有無:なし |
メモ | 労働組合有無:なし 会社の特長:呼吸器疾患、睡眠障害を主な専門として診療を行い高血圧、糖尿病、高脂血症等の生活習慣病や循環器疾患にも力を注いでおります他病院と連携をとり支援体制を組みチーム医療を行っております 育児休業取得実績有無:あり 介護休業取得実績有無:あり 看護休暇取得実績有無:なし UIJターン歓迎:UIJターン歓迎 【求人に関する特記事項】 ★仕事と育児が両立しやすい求人です。 子どもの急な病気や保育所・学校等の行事の際には、時間単位で 年次有給休暇を取得できます。 ★基本残業はほとんどなく定時あがりです♪ ★年次有給休暇 入職初日 : 5日、半年後5日(合計10日) 入職日の1年後 :15日 入職日の2年後 :20日 ★リフレッシュ休暇(特別休暇):1~3日 *Webでの面接が可能です。 *再雇用制度の上限年齢はありません。 『オンライン自主応募』の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 募集理由区分:増員 |
採用人数 | 1人 |
受動喫煙 防止措置 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
応募 | こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。 下記の求人番号をお控えになり、最寄りのハローワーク窓口にお問い合わせ下さい。 求人番号:47010-32885541 情報元:那覇公共職業安定所 |
賞与有昇給有未経験者・初心者OK駐車場有
店舗・企業情報
企業名称 | 医療法人HSR 名嘉村クリニック |
---|---|
事業内容 | 一般内科外来、睡眠障害外来、糖尿病外来、禁煙外来、甲状腺外来、在宅医療、訪問看護、訪問介護、リハビリ、看護多機能、グループホーム、ケアプランセンター |
掲載住所 | 事業所所在地:沖縄県浦添市伊祖3丁目8番15号 就業場所/住所:沖縄県浦添市伊祖3丁目8番15号 『名嘉村クリニック』 |
掲載期間 | 2024/12/03 ~ 2025/02/28 23:59 |