『沖縄の主婦の為の求人情報サイト』求人情報や、お仕事に関する情報等を掲載しています

"沖縄"で働く!主婦を応援する求人サイト

冒険王 株式会社
001_求人広告の営業(第二新卒/学卒4年以内)(那覇市字銘苅)【研修有/見学・体験入社OK】

おすすめポイント

  • 残業がほぼない!
  • 基本土日祝休み
  • 有給取得率84%
    1時間単位で取得可能
  • 育休取得&復帰多数男性の取得有♪

INTERVIEW

先輩インタビュー

伊藤さん

子育て中でも理解があるから働きやすい

部署長をはじめ周りの理解があるので家庭や育児と両立しながら無理なく働けています。
希望休も取りやすいですし、有休が1時間ごとに時間休も取れるため、例えば学校行事や数時間のお休みも取りやすくて助かっています。急なお休みも周りの理解がありますし、お互い様という気持ちがあるので、フォローしていただいた分、他の方が休みの時はわたしがフォローする側にまわります。男性社員もお子さんがいる方が多いので、男女分け隔てなく働きやすい職場です。

キャリアアップしました

40代で入社し、いろいろな経験を経て、現在マネージャー職に就いています。他部署のマネージャーと部署の垣根を越えて会社のために様々な取り組みを考えて行動することは大変ですがやりがいも大きいです。女性のマネージャーは他部署でもいるため、男女問わずキャリアアップができる環境です。また部署メンバーのフォローや自身の業務改善など、業務を越えた内容も多岐に渡りますが工夫をすることで、社員の働く環境改善につながることもあり、誰かの役に立っていることを実感できると嬉しいです。

成長を実感した時

1人できるようになった時に実感します。
給与計算等、これまで携わっていなかった業務を教えてもらい、それが1人でできるようになった時に思います。最近では、年末調整の書類作成などもそうです。
1人で業務を進められると自信になります。

2人体制でお互いをフォロー

給与計算の時に上司のチェックに助けられました。
給与計算の一覧を作成する際には、いつも上司に確認してもらっています。その際、ミスを見つけてもらい、事前に対応出来たので、とても助かりました。

職種を一言で!

「柔軟性と臨機応変な対応」
外部や他部署と関わる業務の幅が広いため

POINT

女性・しゅふの就職・転職*応援ポイント

はじめてでも安心

  • 研修制度有…個々の成長に合わせた研修があります。
  • サポート体制…隣の席に上長がいるので何でも聞きやすい環境です。

ワークライフ・バランス応援

  • 残業ほぼなし!残業月平均4時間
  • 有給取得率84%!1時間単位で取得可能
    事前申請で希望休も取りやすいです♪
  • 育休取得&復帰多数!男性の取得有
    女性3名・男性1名実績あります。

おしごと復帰・ブランク応援

  • ブランクがあるスタッフも活躍中です。
  • 研修やフォロー体制
    個々の成長に合わせて研修を進めて行くので、しっかり理解しながら成長できますよ♪

スキル・キャリアUP支援
\2025年7月より新設/

▼ スキルアップ制度

個々のスキルアップの習得時間を設けました。
自己申請・任意参加になりますが、時間外手当(残業代)として支給します。
実残業と併せて月10時間以内可能です。

▼ 入社から2ヶ月!安心の研修内容

小さな成功体験を、多く積み上げられる研修内容で、1ヶ月ごとに上長と振り返りを行います。

こんな先輩が活躍中です。

  • 経験を活かして40代で転職した方
  • 育休経験者4名、各部署で活躍中です

共感チェックpoint

  • 集中しながらも来客時には笑顔で対応(^▽^)
  • 昼食は部署関係なくゆんたくしながらリフレッシュ

EPISODE

女性・しゅふ応援の理由 ♡

女性が働きやすい=男性も働きやすい
総務課は社員の働く環境整備をはじめ、総務全般(人事、手続、庶務等)と経理全般(現金預金管理、請求・入金確認、支払業務、給与計算、月次決算・決算業務、年末調整等)会社を縁の下で支える仕事です。
女性が働きやすい職場を目指すことで男性社員も働きやすくなると考えています。
何のために、誰のために頑張る
社員みなが健康で毎日元気に働いている姿が一番のやりがいです。時には厳しいことをつたえなければいけませんが、社員ひとりひとりのためを思ってのこと。成長していく姿を見守るお母さん的な存在と他の部署から言われたこともあります(笑)
これからの展望
社内環境の改善は社会情勢やさまざまな取り巻く環境の変化に対応していかなければなりません。法律の改定などに伴う社内ルールの見直しなど、少し難しいことも会社のためにどうすればいいかを社是にある「常に考える」で行動していきたいです。

採用PR

迷ったら、進もう!
・やりたい仕事がわからない
・何ができるかわからない
でも、自分が成長できる仕事をしてみたい。
そんな悩み誰にでもありますよね。
自分に合う仕事を探しているなら、先ず行動!
興味のある会社に、見学にいくなどしましょう。
当社も、会社の説明を聞くだけでなく就職の相談もOKですよ。

「採用決まったよ!」
その言葉が一番の励みになります。
自分で取材し、担当した募集で採用が決まると
ほっとした感と、嬉しさが入り混じります。
外回りの営業は大変なこともありますが、
天気のいい日など、気持ちよくまわれます。
お客様を訪問したり、社内で提案原稿を考えたり
コツコツ努力すれば、着実に力が付きます。

「常に考える」
身近に感じる不便を、便利にできないかと、
試行錯誤したのが会社の始まり。
これからも世の中は変化しますが、
一人ひとりが常に考えて、
必要とされるサービスにチャレンジします。
未来に向けて、
もっと意欲のある人が集まる会社にしたい
「まじめにワクワク!」はたらく職場へ
あなたも参加しませんか!

仕事内容

企業や店舗の採用担当者へ求人広告の案内・提案、取材、広告作成、掲載後のフォロー
[具体的には]
テレアポ(企業へ求人広告掲載のご案内)、既存のお客様へ掲載案内、
電話・訪問案内、打ち合わせ・取材、広告の指示(作成は制作課が対応)、
求人広告内容の確認、掲載後のフォロー(反響確認・提案)
※原付きバイクで活動(遠方・中北部は社用車(軽))
※動画や写真は支給されるスマホで撮影

募集詳細

職種名001_求人広告の営業
雇用形態正社員
給与[四大卒の第二新卒者]
月給223,063円~
(みなし残業月10h、15,563円含む)
[専門卒の第二新卒者]
月給217,688円~
(みなし残業月10h、15,188円含む)
※残業10h以上は別途超過分も支給
※残業10h以内もみなし残業支給
※試用3ヶ月間(給与同額支給)
時間8:45~17:45(残業月10h以内)
※平均残業月5.5h
勤務地那覇市銘苅

---

会社地図(那覇市字銘苅206番) MAP
資格専門学校・大学卒業から概ね4年以内の方、
パソコン入力できる方(文字入力・Web検索ができればOK)、
原付or普通免許(AT限定可)
※原付バイク乗れる方歓迎(不慣れな方は練習も可)
休日週休2日(土・日)、祝日、GW、年末年始
※年間休日115日
※年2回土曜出勤有(全体会議や決算報告会など通常業務以外を行います)
待遇社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回(業績による)、外勤手当、
ランチミーティング手当、育休(女性4名・男性1名実績)、
永年勤続賞(10年以上勤続者14名)、有給(2023年度84%取得)、
交通費、駐車場(一部個人負担3,000円/月)
※全て規定有
メモ【入社から2ヶ月!安心の研修内容】
小さな成功体験を、多く積み上げられる研修内容で、
1ヶ月ごとに上長と振り返りを行います。
採用人数2名テスト
応募WEB応募又はお電話よりご応募下さい。
※気軽にメールで質問だけでもOK!
※面接前にまずは見学、体験入社もOK!
WEB応募・問い合せ可
応募前のカジュアル面談OK
>カジュアル面談について
電話 電話/098-869-3524 担当/小橋川
※ご連絡の際は「しゅふぴたを見て応募しました」と伝えるとスムーズです。
メール応募可月給20万円以上賞与有昇給有フルタイム 7・8時間未経験者・初心者OK職歴不問週休2日~土日休み社会保険完備交通費支給研修制度有急な休み等フォローします駐車場有

画像で見る職場情報

会話を楽しめる方にピッタリ! 上長と振り返りで日々不安や迷い解消!
業務外はフランクな会話が楽しい♪ チームメンバーと楽しいランチタイム♪

職場のプチ自慢

ワンチームで採用マッチング~!

会社の自慢は、採用マッチングに向かってまっしぐらに取り組むスタッフたちがいること。
日々企業を訪問して、採用課題に立ち向かい解決策を考えます。
一人で解決が難しい時は、仲間とチームと共有して、解決していきます。

店舗・企業情報

企業名称冒険王 株式会社
事業内容沖縄の求人メディア ジェイウォーム
出版・サイト運営
掲載住所沖縄県那覇市字銘苅206番
代表者佐和田 安行
創立/創業平成元年8月10日
設立平成8年4月1日
資本金3,100万円
従業員数31名(令和6年7月時点)
URL冒険王
https://www.bokeno.com
冒険王共感採用HP
https://bokeno.jw-saiyo.site/
掲載期間2025/08/01 ~ 2025/08/14 23:59

取材スタッフが語るこの企業の魅力
「沖縄にも求人情報誌があれば、
どんなに便利だろう」
そんな思いから始まり30年以上。
現在はしゅふ専門サイトも運営しています。

\沖縄の雇用を元気にしたい/
企業と求職者の採用マッチングに力を入れる、
求人メディアの会社でワクワクするような
冒険をしてみませんか。

[↑]ページのトップへ戻る

この求人に関連する求人検索の項目

勤務地

職種・業界

雇用形態

[↑]ページのトップへ戻る